第11回総合アレルギー講習会

MENU OPEN

実習

アレルギー疾患の症候・身体所見の取り方

3月22日(土)13:40-15:10/15:20-16:50
3月23日(日)9:00-10:30/10:40-12:10

責任者:
佐野安希子(近畿大学医学部呼吸器・アレルギー内科)
清益 功浩(大阪府済生会中津病院小児科、免疫・アレルギーセンター)

鼻咽喉の観察・評価と鼻噴霧ステロイド薬のコツ

3月22日(土)13:40-14:50/15:00-16:10
3月23日(日)9:30-10:40/10:50-12:00

責任者:
都築 建三(兵庫医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)
神前 英明(滋賀医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)

喘息の診断とコントロール評価の方法:MPIS(修正Pulmonary Indexスコア)、各種質問票、スパイロメトリー、気道可逆性検査、ピークフロー測定、気道過敏性検査、運動誘発検査、呼気NO測定、広域周波オシレーション検査

3月22日(土)9:30-12:10/13:40-16:20
3月23日(日)9:30-12:10/13:40-16:20

責任者:
岩永 賢司(近畿大学病院睡眠センター)
廣瀬 正裕(藤田医科大学ばんたね病院呼吸器内科)
安藤 裕輔(あんどうこどもクリニック)

吸入指導実践のポイント(小児・成人)

3月22日(土)10:00-11:40/13:40-15:20
3月23日(日)10:00-11:40/13:40-15:20

責任者:
手塚純一郎(福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科)
伊藤 玲子(日本大学医学部附属板橋病院呼吸器内科)

外用療法・スキンケアとアトピー性皮膚炎の評価

3月22日(土)9:30-11:40/13:40-15:50
3月23日(日)9:30-11:40/13:40-15:50

責任者:
田中 暁生(広島大学大学院医系科学研究科皮膚科学)
井川  健(獨協医科大学医学部皮膚科学講座)

簡単!結膜アレルギー診察-前眼部診察、涙液IgE検査、眼圧測定

3月22日(土)13:40-14:50/ 15:00-16:10
3月23日(日)9:30-10:40/10:50-12:00

責任者:
稲田 紀子(東松山市立市民病院眼科)
角  環(高知大学医学部眼科学教室)

実践皮膚テスト:プリック・スクラッチテスト、パッチテスト

3月22日(土)9:30-12:00/13:40-16:10
3月23日(日)9:30-12:00/13:40-16:10

責任者:
大久保ゆかり(東京医科大学皮膚科学分野)
矢上 晶子(藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科)
福永  淳(大阪医科薬科大学皮膚科学教室/アレルギーセンター)
松倉 節子(丸子中央病院皮膚科)

アレルゲン免疫療法(皮下・舌下)

3月22日(土)9:30-12:00/13:40-16:10
3月23日(日)9:30-12:00/13:40-16:10

責任者:
寺田 哲也(大阪医科薬科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)
岡藤 郁夫(神戸市立医療センター中央市民病院小児科)

実習テーマ:食物経口負荷試験

3月22日(土)13:40-15:10/15:30-17:00
3月23日(日)9:00-10:30/10:40-12:10

責任者:
柳田 紀之(国立病院機構相模原病院小児科)

食物アレルギーの患者指導

3月22日(土)9:30-10:40/10:55-12:05
3月23日(日)13:40-14:50/15:05-16:15

責任者:
高里 良宏(あいち小児保健医療総合センター免疫・アレルギーセンター)
このサイトについて|Copyright © 第11回総合アレルギー講習会 All Rights Reserved.